サマータイムってなに?


サマータイムとは、「デイライト・セービング・タイム」ともいい

夏の間に、時計を1時間進めることです。

日本では全く聞いたことがないこのサマータイム制度。

どうしてこの制度があるの?

日が長く出る夏の時間を有効に使おう!というところから始まったようですね^^




サマータイムって意味があるの?


Daylight Saving Time」 、日本語にすると「日光節約時間」。

主に、

太陽の出ている時間を活用して、電気の使う量を減らそう!という考えからサマータイムが始まったようです。

要するに、地球に優しい省エネです。

日本では、夏時間サマータイムと呼ばれていますが、カナダやオーストラリア、アメリカでは、「Daylight Saving Time」と呼ばれています。



メリットとデメリット

メリット
☆電気の節約
☆暑さ対策


  • 夏の間、太陽を有効活用できるので電気をたくさん使わなくなります。夜が明けるのが夏は早いから、早く学校や仕事に行って早く終われば、電気の無駄がなくなるね^^
  • 始まりが1時間早いので、熱中症などにかかるリスクが減るね!


デメリット
☆時間設定が大変
☆体内時計が狂う


  • 全ての時計を1時間早くするので、とても大変です。お店を経営している人や学校の時計も変えなければいけないので大変ですね。変えるときに次の日の予定をしっかり確認して、待ち合わせに遅れたりしないように注意しましょう。

実際、時間を間違えて遅刻した・・・
  • 寝る時間が1時間早まるので、普段より眠くならず朝早く起きなければいけません。


iPhoneなどは自動時間変更ができるので、安心ですね!



サマータイムをやるにあたってメリットもデメリットもあるので、日本ではまだ導入されませんね。

全国民が1時間進めなければいけないのでかなり混乱すると思います。

留学に行った時は、変えるのをお忘れないように〜!!





おすすめエージェントさんはこちらをクリックしてね!↓


エージェントとは?はここをクリック↓

0 件のコメント :

コメントを投稿